秋葉原駅おすすめ立ち飲み屋5選(喫煙可否記載)

居酒屋紹介

今回は秋葉原駅近辺で一人でお酒を楽しめる立飲み屋さんを5店舗ご紹介いたします。

秋葉原は電気屋さんやアニメ、メイドカフェなどのイメージがあるかもしれませんが、オフィスや居酒屋なんかも多くある街です。案外渋い居酒屋が多く多くのサラリーマンが夜のお酒ライフを楽しんでおり、その中にはそれほど多いわけではありませんが立ち飲み屋さんもあります。

秋葉原駅おすすめ立飲み屋MAP

以下各店舗の場所を地図で表記しておりますのでご活用ください。

MAP

【マップの見方】
 地図上のマークをクリックで店舗の概要確認可能。地図に戻るときは店名左端をクリック。
 赤のビールマーク:喫煙可能店(席で)
 緑のビールマーク:禁煙店

秋葉原駅おすすめ立飲み屋 9選紹介

田町駅にある立飲み9店舗を以下ジャンルに分け紹介します。

  • 立飲み屋         :4店舗(喫煙2店舗、禁煙2店舗)
  • 立ち飲みバー       :1店舗(禁煙のみ)

秋葉原駅:立飲み屋

①串吟 秋葉原店(喫煙可)

秋葉原ワシントンホテルの横にある立飲み屋さん。焼き鳥がメインで軽めのものから揚げ物、〆のご飯ものまであります。また、お酒も種類が豊富です。早めの15時から開いており昼呑みも楽しめます。

所在地〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町1丁目8-4
営業時間月~金 15:00~00:00
土日  15:00~23:00
電話番号03-3526-0909
定休日
支払い現金/カード/QR決済可

■最寄り駅情報

  • JR「秋葉原駅」中央南口から徒歩1分
  • つくばエクスプレス「秋葉原駅」A1出口から徒歩1分

②さけときどきぶた本店(喫煙可)

秋葉原駅昭和通り口からすぐの立飲み屋さん。おすすめポイントとしてはお酒の種類が豊富+シャリキンが楽しめる点です。このシャリキンにシロップをかけた大人のかき氷なんてメニューもあります。おつまみは串焼きがメインで〆も含めて豊富なメニューがあります。

所在地〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町1丁目20
三新ビル 1階
営業時間月~金 15:00~00:00
土日祝 15:00~23:00
電話番号03-6883-3529
定休日なし
支払い現金/カード/QR決済可

■最寄り駅情報

  • JR「秋葉原駅」昭和通り口から徒歩1分
  • 日比谷線「秋葉原駅」3番出口から徒歩1分

③イエロ 秋葉原(禁煙)※外に灰皿あり

レモンサワーとそれに合う唐揚げがメインのネオ立ち飲み屋さん。おつまみは洋風なものが中心で、レモンサワーはベースのお酒が3種類と5種類のレモンフレーバーから選択できなんと15種類もあります。(蔵前にも店舗があります。)

所在地〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町3丁目37-58
コートモデリア秋葉原 1階
営業時間18:00~00:00
電話番号03-5829-6639
定休日なし
支払い現金/カード/電子マネー/QR決済可

■最寄り駅情報

  • JR「秋葉原駅」昭和通り口から徒歩5分
  • 日比谷線「秋葉原駅」1番出口から徒歩3分

④アキバの酒場(禁煙)

海鮮がおいしい立ち飲み屋さん。お刺身がおいしいのはもちろん、生アジフライと貝盛りがお店のおすすめ。お酒は一通り居酒屋にあるメニューがそろっており、地酒ガチャなんてのもあります。路面店ではあるものの写真の通り少しわかりずらく、2階のジムの看板を目印に探されるのがおすすめです。

所在地〒101-0041
東京都千代田区神田須田町2丁目17-8
篠田ビル 1階
営業時間月~金 17:00~22:30
電話番号03-6206-8854
定休日土日祝
支払い現金/QR決済可

■最寄り駅情報

  • JR「秋葉原駅」中央南口から徒歩4分
  • つくばエクスプレス「秋葉原駅」A1出口から徒歩4分
  • 新宿線「岩本町駅」A2出口から徒歩2分

秋葉原駅:立飲みバー

⑤STANDBAR ASTONE(禁煙)※詳細確認中

秋葉原にあるおしゃれな立ち飲みバー。ビールレモンサワーウィスキーカクテル、ソフトドリンクがあります。おつまみはチーズやピザなど軽めのものが提供されております。

所在地〒101-0023
東京都千代田区神田松永町17-12
営業時間月~金 18:00~23:00
電話番号03-6384-0065
定休日土日
支払い確認中

■最寄り駅情報

  • JR「秋葉原駅」中央口から徒歩4分
  • つくばエクスプレス「秋葉原駅」A3出口から徒歩3分

まとめ

今回は秋葉原駅の立ち飲み屋さんの紹介でした。

個人的には、「さけときどきぶた本店」さんがおすすめ。おつまみがおいしいのはもちろん、ここではシャリキンを楽しめるのが珍しく非常におすすめポイントです。是非一度は訪れてみてほしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました