今回は神奈川の野毛にある焼売がイチオシ!中華系のおつまみとお酒を楽しめる立ち飲み屋「焼売スタンド きんぎょ」をご紹介いたします。
人気のある立ち飲み屋さんであり、たくさんの人が訪れお酒をを楽しんでいます。本記事では「焼売スタンド きんぎょ」のお店の雰囲気やメニュー、特徴などなどおすすめポイントをご紹介いたします。
※写真掲載許可取得しております。
1回目訪問:25年5月
「焼売スタンド きんぎょ」とは?

■特徴




■店舗紹介
焼売スタンド きんぎょは桜木町駅すぐの飲み屋街である野毛に位置する中華おつまみを楽しめる立ち飲み屋さんです。見た目もきれいな5色の焼売がお店イチオシとなっており、セットではなく単品で焼売も注文可能。一品系から中華系のおつまみまで幅広くお酒に合うおつまみが豊富に提供されておりおすすめです。
店舗URL:【公式】焼売スタンド きんぎょ |看板メニューの焼売は手包みで見た目も華やか!横浜の中華料理居酒屋
■店舗詳細
所在地 | 〒231-0063 神奈川県横浜市中区花咲町1丁目25 |
---|---|
営業時間 | 14:00~23:00 |
電話番号 | 050-5448-6254 |
定休日 | – |
支払い | 現金/カード/電子マネー/QRコード決済可 |
■最寄り駅情報
- JR山手線「桜木町駅」西口から徒歩4分
店内注文・会計方法

「焼売スタンド きんぎょ」は後払い制となっており、お酒やおつまみを注文し受け取っていき、伝票をつけていただけているので最後に会計をし支払う形式になります。
店員さんも皆さん気さくで接客が非常によく混んでいても順番に対応してくれます。
店内雰囲気

店内奥の二人掛けのテーブル席からの景色は上記写真のような雰囲気です。非常ににぎわっており店内入って左手がカウンター席で右手に二人が得kのテーブル席が並んでおります。
この写真の後ろにトイレがあり、また2階にも席がありそちらは椅子席になっております。1階カウンター席からは調理風景を楽しみながらお酒を楽しめるのでおすすめです。
提供メニュー
おつまみメニュー

おつまみのメニューとしては上記写真となります。メニューから見て取れるように焼売がメインでイチオシ、それ以外のメニューはしゅうまいじゃないものなんて記載されております。
お酒メニュー

お酒についてはおつまみメニューの裏に上記写真のように掲載されております。
季節のおすすめメニュー

おつまみ、お酒メニューとは別でもう一枚メニューがあり季節のメニューが記載されております。季節のおつまみだけでなく、季節のサワーや日本酒のご案内も記載されております。
お酒のグラス

店によっては店名やロゴなど特徴のあるグラスを使われているお店もありますが、「焼売スタンド きんぎょ」ではウーロンハイやビールのジョッキは写真の通り、お店のロゴである「きんぎょ」のイラストと店名が入ったグラスになっております。
チューハイを楽しみましたが濃すぎず、薄すぎずちょうど呑みやすい濃さでした。
5月訪問時注文したおつまみ紹介
5月に訪問した際には3つおつまみを注文しました。それぞれ紹介いたします。
お通し

一つ目はお通しの「クラッカーとナッツクリームチーズ」です(正しい名称はおつまみなのでついていないとおもいますが)。今回のお通しはコチラでしたが、トロタク等々他のお通しの場合もあるようです。
鴨焼売

2つ目は「鴨焼売」です。(5種類の色とりどりの焼売がメインですがこの日は3件目でおなかがいっぱいで1種類のみにしました。)
よくイメージする焼売とは異なり、グリーンピースは乗っていません。せいろでふっくらと蒸されており非常においしい一品でした。
アボカドと卵たちのわさび醤油ユッケ

3つ目は「アボカドと卵たちのわさび醤油ユッケ」です。アボカドに卵黄、いくら、とびこが乗せられた一品。醤油とわさびの風味もあいまって非常に美味です。
海苔もつけられており、海苔にのせて巻いて食べるとさらにおいしく楽しめます。
その他情報
名物 自家製シユマイ5種盛り

「名物 自家製シユマイ5種盛り」はお店イチオシでおつまみメニューでも押しておりますが、季節メニューの後ろに上記写真のようにピックアップして詳しく紹介されております。
以下焼売5種類の内訳です。
- 白色)肉汁焼売
- 黒色)イカ墨焼売
- 緑色)青唐焼売
- 黄色)鴨焼売
- 赤色)豚キムチーズ焼売
第36回 日本農業賞「 大賞」や全国銘柄豚コンテストでの1位を獲得したこともある新潟県妻有(つまり)ポーク100%使用というのもポイントです。
まとめ
今回は御徒町にある「焼売スタンド きんぎょ」のご紹介でした。
焼売をメインとして、中華系や他一品系のおつまみを楽しめる珍しい立ち飲み屋さんです。是非野毛に呑みに行かれる際は選択肢の一つに入れていただければと思います。
コメント