PR

さっぱりとした甘さと清涼感で夏におすすめサワー キリン 氷結 mottainai 尾花沢すいかご紹介

お酒紹介

25年6月17日にキリンから販売が開始された期間限定販売の「氷結 mottainai 尾花沢すいか」ですが、スイカ風味で清涼感もあり夏を感じられるサワーです。

今回はこの「氷結 mottainai 尾花沢すいか」について販売場所や味の感想などご紹介していきます。

氷結 mottainai 尾花沢すいかとは?

「氷結 mottainai 尾花沢すいか」はキリンから販売されている氷結のmottainaiシリーズ第3弾の商品です。

氷結のmottainaiシリーズは「”フードロス”削減」「モッタイナイ果実を使用」「売上1本につき1円を日本の果実農家支援に」といったキーワードのもと、農家と提携し規格外品などを使って製造するというサステナビリティに配慮した製品になっております。

第1弾「横浜特産浜なし」、第2弾「高知県産ぽんかん」に続き2025年6月17日より「氷結 mottainai 尾花沢すいか」の期間限定販売が開始されております。

尾花沢すいかとは?

※画像はイメージです。
夏が旬の山形県尾花沢市のブランドすいか。
夏は北国と思えぬほどの暑さと冬は極寒である山形県村山盆地の特徴的な気候で育った甘さがあるすいかです。

氷結 mottainai 尾花沢すいか味の感想

氷結 mottainai 尾花沢すいかは非常に夏を感じられるサワーです。

ほどよいさっぱりした甘さと清涼感があり暑い日に非常におすすめ。また、スイカの風味が非常に強く、一口飲んだ瞬間に口の中にスイカが広がる感覚があります。

しっかり甘さもありごはんと一緒にというイメージではなく、軽いおつまみなどと一緒に楽しむのがおすすめです。

おすすめポイント!
  • 一口飲んだ瞬間広がるスイカの風味
  • さっぱりした甘さと清涼感があり暑い日におすすめ

また、アルコールもあまり感じさせず呑みやすさもありますが、甘さがお酒に不要な方、スイカが嫌いな方はあまりお勧めできません

氷結 mottainai 尾花沢すいか製品ラインナップ

氷結 mottainai 尾花沢すいかは「350ml缶」と「500ml缶」の2種類販売されております。

氷結 mottainai 尾花沢すいか 350ml缶

正式名称キリン 氷結®mottainai 尾花沢すいか(期間限定) 350ml 缶
容量350ml
アルコール度数4%
カロリー178.5kcal

氷結 mottainai 尾花沢すいか 500ml缶

正式名称キリン 氷結®mottainai 尾花沢すいか(期間限定) 350ml 缶
容量500ml
アルコール度数4%
カロリー255kcal

以下、ブランドサイトです。ぜひこちらも併せてご覧ください。

キリン 氷結®mottainaiプロジェクト|キリン氷結®|キリン

氷結 mottainai 尾花沢すいかを購入できる場所※25年6月時点

Processed with Focos

6月17日から全国のスーパー、コンビニ、酒屋などで販売されております。ほとんどおいていない場所はないですが、店舗によっては仕入れていない場合もあります。

なお、ネットであればamazonや楽天市場等で販売されております。

まとめ

今回は氷結 mottainai 尾花沢すいかのご紹介でした。

mottainaiシリーズは期間限定商品になりこれまで販売されていたフレーバーはもう楽しめません。ぜひまだ飲んだことない方はこの商品を販売している期間内に試してみてはみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました