2025年5月20日に販売が開始された「iichiko爽和ハイボール」はファミリーマートといいちこの共同開発製品で期間限定販売のお酒です。
今回はこの「iichiko爽和ハイボール」について販売場所や味の感想などご紹介していきます。
iichiko爽和ハイボールとは?

「iichiko爽和ハイボール」は、2023年にファミリーマートで限定販売された本格麦焼酎「iichiko 爽和」を使用したハイボールです。大分県宇佐市の焼酎醸造好適大麦「ニシノホシ」が使用されております。
「爽和(そうわ)」の2文字には以下意味が込められているとのこと。
「爽」:「爽やかな香り」を連想させる
「和」:麦の生産者、ファミリーマート、三和酒類、お客様を繋ぐ。飲んで和やかな心地よさ
数量限定販売であり、今しか味わえない可能性のある一品です。

※画像はイメージです。
日本酒にとっての「山田錦」のように、麦焼酎のための醸造好適大麦を作ることをコンセプトに作られた品種。大分県の焼酎業界のために、産官が一体となって行った共同研究し生まれました。
大分本格麦焼酎 西の星
iichiko爽和ハイボール味の感想

iichiko爽和ハイボールはしっかりと焼酎のおいしさを感じられるハイボールです。
ハイボールと書いていますが、iichiko爽和のソーダ割をそのまま350ml缶に詰め込まれております。すっきりとした飲み口で、焼酎特有の香りの良さが鼻を抜けます。
非常においしいですが、公式サイトでも記載されている「フルーティー」感はあまり感じられませんでした。どんなおつまみにでも、何ならごはんとも一緒に楽しめるお酒です。
- しっかりと焼酎の味と香りが楽しめる
- すっきりとした飲み口
- どんなおつまみ、ごはんにも合う
しっかりと焼酎の香りがするため、苦手な人はいると思います。パッケージは新発売の甘さがある缶チューハイにも見えますので気を付けていただければと思います。
iichiko爽和ハイボール製品ラインナップ
iichiko爽和ハイボールは「350ml缶」のみが販売されております。
iichiko 爽和 ハイボール 350ml缶

正式名称 | iichiko 爽和 ハイボール 350ml |
---|---|
容量 | 350ml |
アルコール度数 | 6% |
カロリー | 122.5kcal |
iichiko 爽和が合わせて再販開始!

iichiko 爽和 ハイボールのはんばいにあわせて、iichiko 爽和のボトルも全国のファミリーマートで再販が開始されております。ただ、おいていない店舗もあり必ず出会えるわけではなさそうです。
私が4件ファミリーマート回ってみましたが、おいていたのは1店舗だけでした。(2025/7/11時点)
iichiko 爽和 ハイボールを購入できる場所

2025年5月20日より全国のファミリーマートからのみ販売されており他では購入はできない商品となっております。
ネット販売などでも現時点では購入できないようです。
まとめ
今回はiichiko 爽和 ハイボールのご紹介でした。
数量限定でいつファミリーマートから消えるかもわかりませんので、ぜひ見かけた際は購入してお試ししてみてはいかがでしょうか。
コメント