今回は新宿駅にある焼きとんとおでんが楽しめる立ち飲み屋「立呑み 焼きとん 大黒 新宿西口プラザ通り店」をご紹介いたします。
大黒はチェーン展開している立ち飲み屋さんではありますが、店ごとの特徴もあり何度も訪れたくなる工夫が凝らされた立ち飲み屋さんです。本記事では「立呑み 焼きとん 大黒 新宿西口プラザ通り店」のお店の雰囲気やメニュー、特徴などなどおすすめポイントをご紹介いたします。
※写真掲載許可取得しております。
1回目訪問:25年7月
「立呑み 焼きとん 大黒 新宿西口プラザ通り店」とは?

特徴




■店舗紹介
新宿駅西口方面にある焼きとんが楽しめる立ち飲み屋さん。2店舗あるうちの西口よりの店舗です。お酒の種類もおつまみも豊富にあります。一品系のおつまみも多いですが、特に串の種類が多く、ホルモンから野菜やチーズ、創作系までバリエーション豊かで楽しめます。また値段もお安く、選択する商品次第ですがお酒2杯とおつまみ一品を千円ほどでも楽しめます。
■店舗詳細
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目11-12 大沼ビル 1階 |
---|---|
営業時間 | 15:00~00:00 |
電話番号 | 03-6258-5277 |
定休日 | – |
支払い | 現金/カード/電子マネー可 |
■最寄り駅情報
- JR「新宿駅」西口から徒歩3分
店内注文・会計方法

「立呑み 焼きとん 大黒 新宿西口プラザ通り店」は後払い制となっており、お酒やおつまみを注文し受け取っていき、伝票をつけていただけているので最後に会計をし支払う形式になります。
店員さんは皆さん非常に気さくでおすすめのおつまみなども紹介いただけますし、写真許可を取った後写真を撮る際ピースなどもしていただきました。
店内雰囲気
店内中ほどから入口の景色

店内の立ち飲み席から入口の景色は上記写真のような雰囲気です。店内入って左手にカウンター席席が並んでおります。
カウンターの反対側の壁にはメニューとハンガー、荷物棚が設置されております。
店内奥の景色

店内奥の景色は上記写真のような雰囲気です。店内奥にはテーブル席が並んでおります。席の上に荷物を置く棚が準備されております。
また、立ち飲み席側から見て左手にトイレがございます。
提供メニュー
おつまみメニュー

おつまみのメニューとしては上記写真となります。メニューから見て取れるように串メニューを中心に一品系のおつまみなんかも提供しております。
おでんもおすすめで、冬は赤みそのおでんをていきょうしておりますが夏の時期は冷やしおでんを提供しております。
お酒メニュー

お酒については上記写真のように掲載されております。いろいろな種類委が幅広く提供されており、ワインや焼酎、日本酒なんか提供しております。
店舗限定メニュー

大黒チェーンでは各店舗ごとで独自メニューを2品提供しております。
「珍道中 出会いとハプニングの旅」というメニュー表がありう店舗ごとで独自メニューを提供しております。チェーン店ながら店舗ごとで違うメニューがあるのは他の店舗も見かけた際は行ってしまいたくなります。
以下、写真の通り裏面には他の店舗で提供している独自メニューの一覧も確認できます。

注文は店員さんにお願いしても大丈夫ですが、QRコードも渡していただけます。店員さんに声をかけずらい方にも携帯から注文も可能ですので安心して楽しめるお店です。
お酒のグラス

店によっては店名やロゴなど特徴のあるグラスを使われているお店もありますが、「立呑み 焼きとん 大黒 新宿西口プラザ通り店」ではロゴの入ったグラスは使われておりません。
7月訪問時注文したおつまみ紹介
7月に訪問した際には3つおつまみを注文しました。それぞれ紹介いたします。
名物!もつ煮込み

一つ目は「名物!もつ煮込み」です。名古屋のお店のようなので赤みそかと思いましたが塩系のもつ煮込みでした。大根とホルモンがたっぷり入っており、その上にねぎもたっぷりかかっております。
汁まで全部飲みたくなるおいしさです。
牛ホルモン はつ 塩

2つ目は「牛ホルモン はつ 塩」です。写真の通り串を注文するとからしも一緒につけて出してくれます。歯ごたえよくジューシーでおいしい串でした。
からしももちろんあいますがテーブルに置いてある七味とがらしもおすすめです。
冷やしおでん 焼き茄子

3つ目は「冷やしおでん 焼き茄子」です。冬は赤みそおでんですが、なつはさっぱり冷たいおでんが楽しめます。冷やしですので氷が一つ入っており涼しさも倍増。柚子胡椒とともに楽しめます。
今回は焼きナスが気になって注文しました。たっぷりだしがしみ込んでおり非常に箸が進んでしまいお出しまでいただいてしまいました。
その他情報
スタンプ365(出勤スタンプラリー)

大黒の各店舗でやっているようですが店舗ごとで出勤スタンプラリーがあります。
1来店1スタンプ推していただけます。小学校のころのラジオ体操のスタンプラリーを頼めるような感覚でついつい足を運びたくなってしまいます。中には就業規則なんかも記載されております。
また、以下写真のようにこのスタンプをためていくことでオリジナルグッズと交換もできる仕組みになっております。

- スタンプ60個でオリジナルグッズと交換
- 1か月皆勤賞で皆勤賞トランプカードゲット
- 来店した日付であたるブタシックス
詳細は以下リンクから確認ください。
【イベント】店舗対抗戦!レッチュー甲子園

大黒では店舗対抗で「レッチュー」というお酒を飲んだ杯数で競うイベント「レッチュー甲子園」が毎年夏に開催されております。
トーナメント制になっていて、4月開始で各店舗で消費された「レッチュー」の杯数に応じて勝ち進んでいけます。自分のお気に入りの店舗に通ってお店を応援していくこともできますし、自分の飲んだ杯数を記録して個人としてイベントに参加することもできます。
以下ページで詳細記載されておりますので是非ご覧ください。
「レッチュー」とは「レモンチューハイ」の略です。
お箸やお皿はテーブルの下にあり

写真の通りカウンター下のスペースに取り皿やお箸、おしぼりがおかれております。このおかげでテーブルのスペースが広がるとともに、必要な際に店員さんにお声がけする必要もなくなります。
充電も可能

上記写真のようにこちらの店舗ではカウンター席の取り皿や、お箸、おしぼりがおかれているゾーンに充電ができるコンセントがついております。
夜は充電がなくなっていることも多く非常に助かります。
喫煙所は店外横の飲食スペースにあり

店の入り口横にも飲食スペースがあるのですがこちらに灰皿がおかれております。
店内では喫煙することはできませんが、店外に灰皿がおかれておりますので喫煙者にもありがたい店舗となっております。
まとめ
今回は新宿にある「立呑み 焼きとん 大黒 新宿西口プラザ通り店」のご紹介でした。
店ごとの特徴もあり何度も訪れたくなる工夫が凝らされた立ち飲み屋さんですので、是非気になった方は飲みに行ってみてください。
コメント