北海道すすきの駅の近くにある、北海道のおいしい海鮮や天ぷらを楽しめる立ち飲み屋「立喰酒場Choiすすきの店」。
本記事では「立喰酒場Choiすすきの店」のお店の雰囲気やメニュー、特徴などなどおすすめポイントをご紹介いたします。
※写真掲載許可取得しております。
1回目訪問:25年8月
「立喰酒場Choiすすきの店」とは?

■特徴




■店舗紹介
札幌で飲み屋を展開されているChoiグループのすすきの店。ここではおいしい日本酒と一緒にそれに合うお刺身や天ぷらを提供しております。一品系のちょっとしたおつまみも非常においしいです。〆にはお茶漬けやうどんが提供されております。
店舗URL:立喰酒場Choi すすきの店 | 札幌 一人飲みのChoiグループ(立喰酒場Choi)。出張,0次会,女子向け等個性が違う11店
■店舗詳細
所在地 | 〒064-0804 北海道札幌市中央区南4条西5丁目7-1 第一秀高ビル 1階 |
---|---|
営業時間 | 18:00~02:00 |
電話番号 | 011-211-8444 |
定休日 | 月曜日 |
支払い | 現金/カード/電子マネー/QRコード決済可 |
■最寄り駅情報
- 「すすきの駅」2番出口から徒歩2分
店内注文・会計方法

「立喰酒場Choiすすきの店」は後払い制となっており、お酒やおつまみを注文し受け取っていき、伝票をつけていただけているので最後に自分のテーブルで会計をし支払う形式になります。
店員さんは丁寧な接客でおつまみの説明などもしてくださりました。ただ、お店が繁盛しておりかなりお忙しそうでした。
店内雰囲気
店内の景色

路面沿いから見て店内奥は上記写真のようなイメージとなります。
店内はカウンターのみとなっており、一番奥にはお通し代がかかりますが一部椅子席もありました。また、入口は路面沿いだけではなくこの奥にもあります。
店内路面入口側の写真

店内路面入口側は上記のようになっております。
路面和の入り口は外から中も見やすくなっており、初めてでもかなり入店しやすくなっております。
ご参考)トイレについて

トイレにつきましてはビル1階に共用のトイレが設置されております。路面側から出てもいけますし、店内奥の出入り口からもアクセスしやすくなっております。
提供メニュー
おつまみメニュー

おつまみのメニューとしては上記写真となります。
おつまみ、てんぷら刺身、逸品な逸品、シメる飯物の4つの分類に分かれております。おつまみメニューは一つ一つそれほど量が多すぎず一人で行った際にもいろいろなフードを楽しむことがでるのも魅力です。
お酒メニュー

お酒メニューの表側は上記写真の通りです。
種類はそれなりに豊富となっており、ビール、ハイボール、サワー、日本酒、焼酎、果実酒、お茶ハイ、甘いサワー、ソフトドリンクがあります。
日本酒については「本日の日本酒」がメニューに記載されておりますが、具体的な提供している日本酒はカウンター内の壁際に記載されております。
本日のおつまみメニュー

本日のおつまみメニューもございます。
通常メニュー以外にその日仕入れられているもので提供が可能なおつまみが記載されております。一品系のおつまみの他、てんぷらとお刺身も記載されておりますので是非おつまみの注文に際して確認してください。
お酒のグラス

店によっては店名やロゴなど特徴のあるグラスを使われているお店もありますが、「立喰酒場Choiすすきの店」ではロゴの入ったグラスは使われておらず上記写真のようなグラスでお酒が提供されております。
8月訪問時注文したおつまみ紹介
8月に訪問した際には4つおつまみを注文しました。それぞれ紹介いたします。
本日のおつまみ:ニシンくんせい醤油

一品目は「ニシンくんせい醤油」です。
本日のおつまみメニューの中で気になって注文しました。燻製されたにしんが醤油漬けになっているこちらですが、非常に味が濃厚でお酒がどんどん進む一品です。
おつまみ:カラスミ大根

2つ目は「カラスミ大根」です。
シンプルにカラスミと大根を並べたこちらの一品ですが、味の濃いカラスミを大根で絶妙に中和されて食べやすくなっております。言わずもがなですがこちらもお酒がどんどん進みます。
刺身:1人前盛り

3つ目はお刺身「1人前盛り」です。
5種類のお刺身が1切れずつ乗っており、様々な種類を楽しめるおすすめの一品です。本日のおつまみメニューに記載されているお刺身も含めて提供いただけます。(こちらでは選べません)
北海道ならではだと思いますが、お刺身は新鮮でどれもおいしかったです。
天ぷら:えび

4つ目は天ぷらの「えび」です。
せっかくだったので天ぷらも味わえないかと思い注文しました。天ぷらは盛り合わせではなく一品から選択できるところも魅力です。
揚げたてでさくさくの衣で包まれたエビは絶品でした。
その他情報
お店のルール

店内壁際にお店のルールの記載がございました。
以下を守れないお客様は出入り禁止になってしまいます。普通にお酒を楽しむ方であればまったく問題ないルールではあります。
- 店内でのケンカ
- 大声
- 店内及び店外で騒ぐ
- ナンパ行為
- 勝手な席移動
- 泥酔
- 店長の意に反する行為
- 他のお客様が嫌がる行為
梯子酒の際は酔っぱらってしまうこともあるかと思いますので、節度を持ってお酒を飲んで楽しむことが重要です。
携帯の充電も可能

特徴の一つとしてコチラお店では形態の充電も可能です。
カウンターに上記写真のように電源タップと携帯の充電用ケーブルが設置されております。旅行で行った際など形態の充電なくなりがちなので、非常に助かるサービスとなっております。
調味料バリエーション

卓上に置かれた調味料は以下2種類あります。
- 醤油
- 塩
「醤油」はお刺身で、「塩」は天ぷらで使えます。
まとめ
今回は北海道札すすきの駅の近くにある「立喰酒場Choiすすきの店」のご紹介でした。
是非旅行で行かれた際や、出張で札幌駅を訪れた際にまずは一杯お酒を楽しみたい方はもちろん梯子酒の途中に携帯の充電もしつつおいしいおつまみとお酒を楽しみに行ってみてはいかがでしょうか。
コメント