PR

【一人前お酒のおつまみレシピ】外はカリッと中はベーコンの油でジューシー!ちくわベーコンの唐揚げ

お家で作れるおつまみ紹介

今回は1人呑みの肴としておすすめしたいおつまみである「ちくわベーコンの唐揚げ」をご紹介いたします。

少し手間のかかるおつまみではありますが外はカリッと中はベーコンの油でジューシーでおいしいのでおすすめの一品です。

ちくわベーコンの唐揚げ 必要な材料(1人前)

「ちくわベーコンの唐揚げ」は以下材料をご準備ください。

必要な材料(一人分)
  • ベーコン     …4枚
  • かにかま     …4本
  • 薄力粉      …適量
  • マヨネーズ    …お好みの量
  • 油        …適量

ちくわベーコンの唐揚げ 作り方(所要時間:20分)

1.ちくわとベーコンをカット

まず最初にちくわとベーコンをそれぞれ上記写真のように3分割されるようにカットしていきます。

2.ちくわの穴にベーコンを詰める

次にちくわの穴にベーコンを詰め込んでいきます。ここがかなり大変です。ちくわの穴を少し指で広げベーコンを丸めて差し込んでいきます。

3.小麦粉をまぶす

ちくわの穴にベーコンを詰め込み終わったら薄力粉をちくわ全体につけていきます。

4.油を薄く引き温める

次に油をフライパンに少し薄く引き、温めていきます。菜箸を油につけて泡が出始めれば油が温まった証拠です。

5.3~4分揚げる

油が温まったらちくわを入れていきます。ちくわを頃が品らが全面がカリッとなるように3~4分ほど揚げていきます。

6.前面に茶色になったら完成

上記写真のようにきれいな茶色になったらさらに取り出してマヨネーズを添えれば完成です。

ちくわベーコンの唐揚げ 味の感想

ちくわの穴にベーコンを入れて揚げたこのおつまみは非常にお酒が進む一品です。

ちくわだけでは少し物足りなさが出てしまいますが、中にベーコンを入れていることでベーコンのおいしい油が出て中はジューシー、外はサクッと仕上がっております。

また、ちくわベーコン自体には素材本来の味だけになっておりますのでぜひマヨネーズをつけて食べるてください。マヨネーズの代わりに塩コショウをかけてもおいしいです。

以下、一緒に飲みたいお酒です。

一緒に飲みたいお酒
  • ビール
  • ハイボール
  • レモンサワー

また、少し味が物足りないときには以下のような調味料を追加いただくのもおすすめです。

おすすめの追加調味料
 ・七味唐辛子
 ・からし

まとめ

今回は少し手間がかかるが外はカリッと中はジューシーでお酒が進むおつまみである「ちくわベーコンの唐揚げ」の紹介でした。ぜひ気になった方はお試しください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました