今回は東京駅近郊にある都内唯一平日のみ喫煙可能なたこ焼きとともにお酒を楽しめる「築地銀だこ 八重洲北口店」。
本記事では「築地銀だこ 八重洲北口店」のお店の雰囲気やメニュー、特徴などなどおすすめポイントをご紹介いたします。
※写真掲載許可取得しております。
1回目訪問:25年7月
「築地銀だこ 八重洲北口店」とは?

■特徴




■店舗紹介
こちらは八重洲でイートイン可能な銀だこです。お酒の提供はもちろん、たこ焼き以外のおつまみも豊富に提供しております。平日のみ喫煙可で週末は喫煙不可な点はご注意ください。
店舗URL:stores.gindaco.com/東京都/中央区
■店舗詳細
所在地 | 〒103-0028 東京都中央区八重洲1丁目5-10 井門八重洲ビル 1階 |
---|---|
営業時間 | 月~金 11:30~23:00 土 11:30~22:00 日 11:30~21:00 |
電話番号 | 03-3548-3058 |
定休日 | なし |
支払い | 現金/クレジットカード/電子マネー可 |
■最寄り駅情報
- JR山手線「東京駅」八重洲北口から徒歩5分
- 東西線・浅草線「日本橋駅」B3番出口から徒歩4分
店内注文・会計方法

「築地銀だこ 八重洲北口店」は後払い制となっており、お酒やおつまみを注文し受け取っていき、伝票をつけていただけているので最後に会計をし支払う形式になります。
特段仕事以外の会話はできませんが、注文など丁寧に接客いただけます。(店員さんによるとは思います。)
店内雰囲気
店内中ほどから入口の景色

店内の立ち飲み席から入口の景色は上記写真のような雰囲気です。店内入はテーブル席のみで、柱付近は少し大人数でも使いやすくなっております。
基本テーブルサイズは同じで1~4名ほどで利用できます。
店内奥の景色

店内奥には大きなテーブル席があり4人以上~利用できますが、店内が混んでいる場合はシェアして利用されております。しかし大きなテーブルは1つで基本は1~4名利用できるテーブルのみです。
また、店内奥にはわかりづらいですが写真返却口横に写っている通りトイレもございます。
半テラス席の雰囲気

上記写真のようにテラス席もございます。4テーブルほどあり、1~4名で利用可能な小さなテーブルが4つほど並んでおります。
夏冬ともに利用したことがありますが、店内の空調の兼ね合いもあるとは思いますが半透明のカーテンが開いているのは見たことがありません。(春冬でオープンなタイミングはあるかもしれませんが)
提供メニュー
メニューについては壁際に貼られております。以下、各メニュー写真です。
おつまみメニュー①(たこ焼き・つまみ)

メニューはお酒含めて冊子の形式になっており、豊富なメニューがそろっております。
上記は見開きの左側に「たこ焼き」、右側に軽めの一品系のおつまみが並んでおります。
おつまみメニュー②(揚げ物・鉄板焼き)

次のページは上記写真のようになっております。
見開きの左側に揚げ物系を中心に並べられており、右手側には〆になる焼きそばや、がっつり系のチジミやとん平焼き、餃子などが並んでおります。
お酒メニュー

おつまみと同じ冊子にお酒のメニューもついております。
上記写真左側のように豊富なドリンクのラインナップが提供されております。また、銀だこでは大きなグラスでお酒を提供してもらえるMEGAサイズがあります。左側のようにどのお酒であればMEGAサイズを提供しているか一覧化されており見やすくなっております。
お酒のグラス

店によっては店名やロゴなど特徴のあるグラスを使われているお店もありますが、「築地銀だこ 八重洲北口店」ではロゴの入ったグラスは使われておりません。
お酒は濃すぎず、薄すぎずちょうど呑みやすい濃さでした。
7月訪問時注文したおつまみ紹介
7月に訪問した際には4つおつまみを注文しました。それぞれ紹介いたします。
つまみ:旨塩ねぎまみれ

一つ目は「旨塩ねぎまみれ」です。たこのおつまみで上にねぎ塩がかかっている一品です。
ねぎはざく切りでシャキシャキ感とたこの歯ごたえの良さがあいまって非常にお酒が進むおつまみとなっております。
つまみ:鶏ハラミポン酢

2つ目はピザの「鶏ハラミポン酢」です。鳥のハラミを薄い衣で揚げて上から細く切ったねぎとポン酢がかかったおつまみです。
鶏ハラミは一つ一つが小さくカットされており、ちょこちょことつまむのにうってつけです。軽くフライされており、ポン酢のさっぱり感とあいまって非常においしくおすすめです。
つまみ:坦々味噌もやし

3つ目は「坦々味噌もやし」です。茹でたもやしの上に坦々味噌誰がかかった一品。
かなりボリューム感がありますが、もやしなのでおなかに負担もかけずにお酒と一緒に食べられます。また、このたれも坦々ベースで辛みもありながらも味噌のまろやかさも感じられ箸がどんどん進みます。
たこ焼き:さっぱりおろし天つゆ ねぎだこ

4つ目は「さっぱりおろし天つゆ ねぎだこ」です。アツアツのたこ焼にざく切りのねぎがのっております。 別添えで特製おろし天つゆがついてきますので、そのまま食べてもよし、たっぷりつゆを付けて食べるのもよしの一品です。
また、たこ焼きは4個入りから注文でき、一人で他のおつまみも楽しむ際にも注文しやすくなっております。
その他情報
店内で紙たばこも含め平日は喫煙可能

「築地銀だこ 八重洲北口店」の一番の特徴は平日限定ですが、喫煙可能である点です。
なんと電子タバコだけでなく、紙たばこも喫煙可能です。八重洲という立地上平日は仕事帰りのサラリーマンの利用が多いから喫煙可なのではないか、また平日以外は小さな子共や家族などの来店の可能性も含め禁煙なのではないかと思います。(あくまで想像ですが)
まとめ
今回は東京にある「築地銀だこ 八重洲北口店」のご紹介でした。
東京駅近郊にある都内唯一平日のみ喫煙可能なたこ焼きとともにお酒を楽しめる珍しいお店です。東京駅近辺に行かれた時に、お店に迷われた際や是非気になった方は飲みに行ってみてください。
コメント