お酒紹介

25年リニューアル!サッポロサワー氷彩ご紹介

24年2月にサッポロビールから販売が開始された「氷彩」。実は昔から販売されており、それをリニューアルしております。味も絶品でこれからタコハイのようにさらに流行ってくるのではないかと思います。今回はこの「サッポロサワー氷彩」について歴史や飲み...
お家で作れるおつまみ紹介

【お酒のおつまみレシピ】少量の油で作れる!大葉チーズの餃子皮つつみ揚げ

今回は1人呑みの肴としておすすめしたい少量の油で作れる「大葉チーズの餃子皮つつみ揚げ」をご紹介いたします。短時間で簡単にできるおつまみでチーズ好きにはおすすめの一品です。大葉チーズの餃子皮つつみ揚げ 必要な材料(1人前)大葉チーズの餃子皮つ...
居酒屋紹介

新橋駅おすすめ立ち飲み屋 23選(喫煙可否も記載)

今回は新橋駅近辺で一人でお酒を楽しめる立ち飲み屋さんを23店舗ご紹介いたします。新橋といえばザ・サラリーマンの街のイメージがあると思いますが、その通りで仕事帰りのサラリーマン向けにたくさんの居酒屋さんがあり、常ににぎわっております。だからこ...
お家で作れるおつまみ紹介

【お酒のおつまみレシピ】電子レンジで簡単!じゃがバタ塩辛

今回は1人呑みの肴としておすすめしたい電子レンジで簡単に作れる「じゃがバタ塩辛」をご紹介いたします。じゃがバタももちろんお酒のおつまみになりますが、塩辛も添えて食べることがよりお酒のおつまみとして最適になります。じゃがバタ塩辛 必要な材料じ...
居酒屋紹介

川崎駅 おすすめ立ち飲み屋 10選(喫煙可否も記載)

今回は川崎駅近辺で一人でお酒を楽しめる立ち飲み屋さんを10店舗ご紹介いたします。川崎は開発も進み、大型商業施設である「ラゾーナ」やオフィスも増えております。会社帰りのサラリーマンで居酒屋もいつも盛り上がっており、駅すぐだけでなく少し駅から遠...
居酒屋紹介

有楽町駅 おすすめ立ち飲み屋 10選(喫煙可否も記載)

今回は有楽町駅近辺で一人でお酒を楽しめる立ち飲み屋さんを10店舗ご紹介いたします。有楽町はオフィスや銀座も近いのでショップのイメージがあると思いますが、渋い居酒屋も高架下などにたくさんあります。立ち飲み屋さんも同じく渋いものからおしゃれなお...
お酒紹介

「JJ(ジェイジェイ)」とは?2024年流行りのジャスミン焼酎のジャスミン茶割、家での楽しみ方も紹介

2024年はやっている「JJ(ジェイジェイ)」。居酒屋さんなどでも準備している店舗では流行りということもありよく押し出していますが、これって何なんだろうと思われる方もいらっしゃいます。今回はこの「JJ(ジェイジェイ)」についてご紹介していき...
お家で作れるおつまみ紹介

【おすすめおつまみ】お酒の味を邪魔しない!素朴な山芋のバター焼き

山芋はすりおろしてとろろとしてごはんにかけたり、生で短冊上にカットして醤油をかけたりする料理が多いですが、焼くことによってよりうまみが出ます。そこで今回は1人呑みの肴としておすすめしたい山芋のバター焼きをご紹介いたします。山芋とは?実は「山...
居酒屋紹介

五反田駅おすすめ立ち飲み屋5選(喫煙可否記載)

今回は五反田駅近辺で一人でお酒を楽しめる立飲み屋さんを5店舗ご紹介いたします。五反田は飲み屋街のイメージがあると思いますが、おしゃれな店もあれば渋い居酒屋もあります。立飲み屋さんも同じく渋いものからおしゃれなお店まであります。五反田駅おすす...
居酒屋紹介

御徒町駅 おすすめ立ち飲み屋 8選(喫煙可否も記載)

今回は御徒町駅近辺で一人でお酒を楽しめる立ち飲み屋さんを8店舗ご紹介いたします。上野駅は御徒町駅とも近くどちらからでも行けるお店もありますが、ざっくりと御徒町駅から5分圏内をめどに立ち飲み屋さんをピックアップしております。上野町駅周辺の居酒...